24系25形「北斗星スクエア」 ソロ上段・洗面台 編

目次

ロビー室・シャワー
ソロ下段・洗面台
ソロ上段・デッキ
Bコンパートメント(宿泊部分)
Bコンパートメント(洗面台・デッキ)
チェックイン方法・トイレ・その他
「北斗星スクエア」へのアクセス・食料調達事情

24系25形 「北斗星スクエア」 – ソロ上段・洗面台(スハネ25 501)

客車を反対側から見た様子。

客車脇にはウッドデッキが設置されています。ロビー室・「ソロ」のある車両のドアから出られるようですが、私が訪れた時はドアが施錠されており出ることはできませんでした。

ウッドデッキ下には、ロビー室とソロの空調設備・プロパンガスのボンベなどが配置されています。(アレな言い方ですが)配管類の目隠しも兼ねているのかもしれません。

モケット

(左)ソロ寝台 (右)カーペット

撮影日時・場所

撮影日:2023年5月・2024年4月

撮影場所:北海道北斗市 「北斗星スクエア」敷地内

備考

・>>24系25形「北斗星」の項も併せてご覧ください。当ページで紹介する車両の現役時代の様子がご覧いただけます。

ソロ 廊下の設備 スハネ25 501

「ソロ」上段・下段のドアノブ比較(左/上)と、使用停止中の「個室8」(右/下:→「備考」も参照)。

「ソロ」のドアは上段が引き戸(手前)・下段が内開き戸(奥)であり、ドアノブの形状が異なっているのが特徴です。

【備考:「個室8」使用停止の理由は?】

「北斗星スクエア」では、宿泊者1組につきBコンパートメント1部屋(寝室)ソロ1部屋(ロッカー)がペアで割り当てられます。それぞれ8部屋ありますが、Bコンパートメントの1部屋(本来の「コンパートメント寝室8」)空調室に転用。従って、宿泊可能なのは実質7部屋です。
(例:部屋番号が3の場合、寝室は「コンパートメント寝室3」、ロッカーは「個室3」)

もうお分かりかと思いますが、ソロの「個室8」が使用停止中なのは“ペア”を組むはずの「Bコンパートメント寝室8」が空調室化によって無くなったからです。業務用室など、別の用途へ転用されたからではありません。唯一ペアからあぶれてしまった不運ゆえなのです。

「北斗星スクエア」では、将来的にソロ単体でも宿泊できるようにする方針とのこと。あえて「個室8」のシールを残しているのは、この部屋がいずれは個室として再び使われる可能性が残っているためと思われます。

その実現まで、「個室8」は“開かずの間”となるのでしょう。

ソロ上段 車内 スハネ25 501

…相変わらず無駄話が多くてすみません。上段「ソロ」の様子です。

扉を開けるとすぐ階段(4段)となっており、床面積の半分くらいが階段となっています。こちらもコンセントの設置以外、現役時代との違いは全くと言っていいほどありません。

寝台の全景(左/上)と表面のアップ(右/下)。

寝台面はマットが一枚デンッとあるだけの下段に対し、上段は2つのクッションに分かれた構造となっています。これは「北斗星」に限らず、このタイプの「ソロ」では全国共通とも言える仕様でした。

ソロ上段 車内設備

窓際のテーブル・灰皿・コンセント(左/上)と、非常呼び出しボタンのアップ(右/下)。

「シャワー」の項でも書きましたが、現在も非常呼び出しボタンとして使えるのかは不明です。何もないのに押す勇気はさすがにありませんでした…(笑)。

読書灯・オーディオパネル・暖房と照明のスイッチ(左/上)と、通路上の荷物置き場の様子(右/下)。

オーディオパネルこそ使用停止されていますが、読書灯と照明のスイッチ現役時代と同じように使用可能でした。

個室内の天井を見上げます。狭いスペースながら、オーディオスピーカー・煙探知機・照明・車内放送用のスピーカ・換気扇などが並んでいます。

天井部分には煙探知機が備わっていますが、(左/上)のものが「客車に元々ついていた探知機(使用停止)」、(右/下)のそれが「北斗星スクエア」への移設時に追設されたもの。法律上、保存車両が「建物」の扱いとなることから、こういった設備を設置しなくてはならないようです。

ソロ上段 アームレスト

寝台の窓際には、着座での利用を想定したアームレストが備わっています。(左/上)がデフォルト状態、(右/下)が展開した状態。

収納時のアームレストは、“ヒモ”の先端についているマジックテープで止まっているだけです。使用時はヒモを剥がすだけでアームレストが降りてきました。「北斗星」に限らず、このタイプの「ソロ」ではもはや定番の設備ですね。

ソロ上段 階段

上段への階段を、下から(左/上)と上から(右/下)撮影した様子。

階段部分のカーペットは、廊下のそれに共通です。こちらも「北斗星スクエア」の営業開始に合わせて整備されたのか、保存開始から8年経っているとは思えないほど良い状態を維持していました。

階段部分の手すり(左/上)と、寝台下のフットライトのアップ(右/下)。

フットライトは先述のスイッチより操作可能のようですが、私があてがわれた部屋では(電球切れだったのかは不明ですが)点灯しませんでした。

ちなみに衛生上気にならない場合、階段部分に荷物を置いておくと取り出しの時にいちいち階段を上がる手間を省くことができます(ただのズボラ)

デッキ スハネ25 501

乗降用ドアを備えるデッキの全景(左/上)と、貫通扉の表記(右/下)。

ドア部分には防犯対策にセコムが新設されており、異常な開閉があると通報が行くシステムのようです。

「北斗星スクエア」は基本的にスタッフが常駐しない無人のセルフサービスですが、当ページ冒頭で紹介した貫通扉の施錠といい、セコムの導入といい、“無人”を補うセキュリティ対策はしっかりしている印象を受けました。

このページは7ページ構成です。次は>>Bコンパートメント(宿泊部分) 編です。

目次

ロビー室・シャワー
ソロ下段・洗面台
ソロ上段・デッキ
Bコンパートメント(宿泊部分)
Bコンパートメント(洗面台・デッキ)
チェックイン方法・トイレ・その他
「北斗星スクエア」へのアクセス・食料調達事情

概説

デビュー年:2022年4月(宿泊施設としての営業開始)

「北斗星スクエア」とは、北海道北斗市茂辺地で運営されている宿泊施設。

かつて「北斗星」で運用されていたロビー室・「ソロ」合造車(スハネ25 501)・Bコンパートメント(オハネフ25 2)を有志が引退後に引き取り、同所へ2016年に移設。移設に伴う資金は、クラウドファンディングにより調達された。その後、車両の保存活動を経て2022年4月から宿泊施設「北斗星スクエア」として営業を開始している。

宿泊できるのはBコンパートのみで、寝台1ボックスの定員は2名まで。寝台1ボックスにつき、「ソロ」1部屋が「鍵のかかるロッカー」として割り当てられている。旅館業の許可申請上、「ソロ」の個室に宿泊することはできない。

宿泊料金は時期や人数により変動する。予約受付は楽天トラベルから受け付けており、各種クレジット決済のほか楽天ポイントでも支払可。スタッフは常駐しておらず、基本的に現地はセルフサービスとなっている。

タイトルとURLをコピーしました