京浜東北線209系 全編成写真館 ウラ71-78

<< ウラ61-70 | トップ | ウラ80-84・515 >>

ウラ71

左:東京(2005/08)
右:洋光台~港南台(2008/04)

落  成:1997年07月04日(9次車)
製  造:新津車両製作所
活躍期間:1997.07~2009.10(12年3か月)
現  状:1~3・7・8・10号車のみ房総地区へ転用 マリC620(~21.02)→4両に短縮され現マリC448
特記事項:(特になし)

ウラ72

新子安(2006/02/22)

落  成:1997年07月18日(9次車)
製  造:新津車両製作所
活躍期間:1997.07~2008.06(10年11か月)
現  状:1~3・10号車 現マリC406、7・8号車 現マリC405
特記事項:(特になし)

ウラ73

左:港南台~洋光台(2006/09/22)
右:桜木町~関 内(2007/06/05)

落  成:1997年08月06日(9次車)
製  造:新津車両製作所
活躍期間:1997.08~2008.06(10年10か月)
現  状:1~3・10号車 現マリC404、7・8号車 現マリC403
特記事項:(特になし)

本千葉(2022/09/05)
C404編成となった現在の様子(前4両)。故障なのか前照灯は「片目状態」だった。

ウラ74

桜木町~関内(2006/09/22)

落  成:1997年08月26日(9次車)
製  造:新津車両製作所
活躍期間:1997.08~2008.05(10年9か月)
現  状:1~3・10号車 現マリC402、7・8号車 現マリC401
特記事項:
・2008年5月15日に東大宮へ疎開回送。全209系0番台の中で、京浜東北線での活躍期間が最も短かった編成である。同年8月6日に長野へ配給されるまで、3か月に渡り東大宮で留置されていた。2008年8月6日を同編成の「引退日」とする書籍・Webサイトの記載もあるが、当サイトでは運用を離脱した「2008年5月」までを活躍期間としている。

ウラ75

桜木町~関内(2006/10/25)

落  成:1997年09月09日(9次車)
製  造:新津車両製作所
活躍期間:1997.09~2008.08(10年11か月)
現  状:1~3・10号車 現マリC408、7・8号車 現マリC407
特記事項:(特になし)

ウラ76

関内(2007/09/01)

落  成:1997年09月26日(9次車)
製  造:新津車両製作所
活躍期間:1997.09~2008.08(10年11か月)
現  状:1~3・10号車 現マリC410、7・8号車 現マリC409
特記事項:(特になし)

ウラ77

桜木町~関内(2006/09/22)

落  成:1997年10月14日(9次車)
製  造:新津車両製作所
活躍期間:1997.10~2008.09(10年11か月)
現  状:1~3・10号車 現マリC412、7・8号車 現マリC411
特記事項:(特になし)

成東(2014/04/13)
ウラ77の1~3・10号車で組成のC412編成。

ウラ78

関内(2008/09/13)

落  成:1997年10月29日(9次車)
製  造:新津車両製作所
活躍期間:1997.10~2008.09(10年11か月)
現  状:1~3・10号車 現マリC424、7・8号車 現マリC423
特記事項:
・209系0番台の最終増備編成。
「車載発車メロディー」を試験的に搭載。車載車両の妻面(車両間の連結ホロ付近)にあるスピーカー(メガホン状)から流れるもので、1998年5~8月の日中時間帯に試験的に使用。
発車メロディはオリジナル。「ドアが閉まります。ご注意ください」の放送も流れた。
・京浜東北線時代は最後までスピーカーが残っていたが、房総地区への転用改造時に撤去。

車外スピーカーの様子。
(提供:港南台の住人様)

<< ウラ61-70 | トップ | ウラ80-84・515 >>

タイトルとURLをコピーしました