車内写真

東武鉄道

東武6050系(野岩鉄道6050系・会津鉄道6050系)

東武6050系(野岩鉄道6050系・会津鉄道6050系) 東武鉄道の日光・鬼怒川地域というと特急「スペーシア」や「リバティ」が有名ですが、同エリアのローカル輸送を支えていたのがこの東武6050系です。6050系は東武の...
JR東日本

205系3100番台「仙石線」ロングシート車

205系3100番台「仙石線」 仙台中心部のあおば通から、多賀城・松島海岸を経由して石巻までを結ぶ仙石線。その輸送を一手に引き受けているのが、今回取り上げる205系3100番台です。 山手線からの引退に合わせて2...
アルピコ交通

【リメイク】松本電気鉄道(アルピコ交通)3000系

松本電気鉄道(アルピコ交通)3000系 松本~新島々を結ぶアルピコ交通上高地線。長らく同線の‟顔”だったのが、この3000系です。写真は新島々駅で発車待ちの様子。元々は京王電鉄の車両で設計は1960年代ですが、アルピコ...
ブルトレの宿

【7/25 全項目公開開始】24系25形「小坂鉄道レールパーク ブルートレインあけぼの」 A寝台シングルデラックス

目次 ・A寝台・B寝台ソロ・B寝台・館内設備・「ブルートレインあけぼの」へのアクセス 24系「小坂鉄道レールパーク ブルートレインあけぼの」 上野~青森を上越線・羽越本線・奥羽本線経由で結んだ「あけぼの」の...
JR西日本

700系7000番台「ひかりレールスター」

目次 ・普通車指定席・コンパートメント・普通車自由席 700系7000番台「ひかりレールスター」普通車指定席・コンパートメント 編 かつて航空の方が優勢だった京阪神と北九州の移動シェアを奪還すべく、JR西日...
JR東日本

E3系1000番台「つばさ」(L53~L55編成)グリーン車 編

目次 ・グリーン車・普通車・トイレ・洗面台 E3系1000番台「つばさ」(L53~55編成)グリーン車 編 E3系0番台「こまち」を、山形新幹線用にアレンジして登場したのがこのE3系1000番台です。12編...
JR西日本

103系3500番台「播但線」

103系3500番台「播但線」 兵庫県の姫路~和田山を結ぶ播但線。このうち電化されている姫路~寺前間で運用されているのが、今回取り上げる103系3500番台です。 3500番台改造時に施された40N体質改善工事(...
JR東日本

719系5000番台「山形線」

719系5000番台「山形線」 山形新幹線の開業に伴って、既存の在来線車両が入線できなくなる改軌区間(→「備考」も参照)のローカル輸送を担うために1991年に登場したのがこの719系5000番台です。 台車が標準...
JR西日本

381系「ゆったりやくも」グリーン車

381系「ゆったりやくも」 グリーン車/普通車 車内設備や停車駅の違いなどで「やくも」「スーパーやくも」があった2つの「やくも」を統合するとともに、内装の近代化工事を施して登場したのがこの(通称)「ゆったりやくも」です...
寝台特急・急行・夜行快速列車

24系25形「北斗星」 ロイヤル

目次 ・9・10号車 ロイヤル・8号車 ツインデラックス・3・4・10号車 デュエット・5・9号車 ソロ・1・2・11号車 開放型B寝台・7号車 食堂車・6号車ロビー室・シャワー・【番外】「グランシャリオ」の食事 24系25形...
タイトルとURLをコピーしました