鉄道・高速バス 車内・座席写真のサイト |
||
|
24系「あけぼの」 - B寝台ソロ
上野から青森を上越線・羽越本線・奥羽本線経由で結んでいるのがこの「あけぼの」です。同じく東北本線経由で上野と青森を結んでいた「はくつる」が廃止されてから早10年が経過しますが、この「あけぼの」は他のブルートレインが次々と消えていく中、長らく「定期列車」として日々運行されてきました。しかしながら、新幹線・高速バスの台頭や車両自体の老朽化もあり、2014年3月15日ダイヤ改正を以て定期列車としては廃止されました。以降は繁忙期のみの臨時列車となり、「シングルデラックス」を抜いたB寝台のみの編成となるようです。
で、こちらが長岡〜青森間を牽引したEF81。全区間をEF81で牽引してもいいような気がしますが、上越線の一部区間で勾配が急なところがあり、EF81では走れなくなることがあるそうです。そのため、上野〜長岡ではより力の強いEF64 1000番台が牽引しています。なお、今でも運用などの都合でごくまれに全区間をEF81が牽引することもあり、またかつては全区間でEF81が使用されていた時期がありました。
ヘッドマークの様子。一般にブルートレインのヘッドマークというと、風雨にさらされて年季が入っていることが多いのですが、こちらは意外にきれいな状態を保っていました。
で、こちらが車両の様子。車両は24系です。
行先字幕の様子。このタイプの字幕も最近はめっきり見る機会が減ったような気がします。 B寝台「ソロ」下段
B寝台「ソロ」の車体。編成では5・6号車に連結されています。
というわけで廊下の様子。車両の中央を突っ切る形で設置されています。車内は完全にリニューアルされており、改造前の面影は全くありません。
個室へのエントランスです。ドアは折り戸が使われていますが、かなり上下幅が狭く、身をかがめて個室に潜り込むといった感じになります。
そして下段個室内の様子。ベッドが窓の方向に平行に設置されています。室内はかなり狭く、ベッドと靴置きスペースしかありません。またこの上にも部屋があるため、天井もかなり低いです。本当に寝るためだけのスペースですが、開放型のB寝台と比較すれば一人あたりの占有面積はかなり広く、同じ値段で利用できるためお得です。
個室の中から。奥に見える突起は上段寝台に至る階段です。その横には換気口が。
照明の様子。デザインは一昔前のものといった感じがします。
車内にはこんな感じのテーブルと鏡、灰皿、ごみ箱があります。ちなみにこの「ソロ」の中は喫煙可能です。
車内の照明はここのパネルを使って操作できますが、何か普通の建物にあるデザインなのが面白いです。その下には、最近では他の車両ではすっかり廃れた「ミュージックサービス」がありますが、私が乗車した時はクラシック曲とポップス(とはいってもファミレスでかかっているようなしょぼいもの)だけでした。実際、携帯型音楽プレーヤーが普及したこのご時世で、どれくらいの利用者がいるのでしょうか。
ベッド下のフットライト。 B寝台「ソロ」上段 で、これが上段の「ソロ」の様子。こちらは壁が曲がっているので、何というか「屋根裏部屋」のような雰囲気すら感じます。設備は先に紹介した下段と同じです。
ベッドはデフォルトでは格納されており、このように引き出して使用する形になります。上から2本伸びている紐は転落防止用のものですが、落ちる場所がないほどに狭いこの個室で、何のために設置されているのかはかなり謎です。取り外しても全く問題ないはずなのですが…本当になぜついているのでしょう?
車内設備。こちらは先に紹介した下段のそれと変わりません。
|
||
おまけ 羽越本線の余目付近で見えた明け方の風景。B寝台「ソロ」の毛布にくるまりながら見られる朝日は格別です。個人的に、一番「ブルートレインに乗っている」と感じられる瞬間だったりします。 |
項目 |
|
|
||
copyright(c)2002- Nukezo, All Right Reserved. 当サイト内で公開されている写真・文章などの無断での転載・無断引用は、 引用元の表示があっても固くお断りしております。事前にご一報ください。 |