鉄道・高速バス
車内・座席写真のサイト

  • ホーム
    Home
  • 鉄道・バス車内写真
    Train Interior
  • 電車の写真
    Photos
  • 特集・レポート
    Reports
  • ご案内
    Info
  • メール
    Contact
  • リンク
    Links

HOME > 鉄道・バス車内写真 > バス > オリオンバス プレミアム・プレミアムビジネス車

オリオンバス プレミアム・プレミアムビジネス車

オリオンバスは、高速ツアーバス業界で急成長を遂げた企業の中でも、比較的早くから参入している高速ツアーバス会社として有名です。当初は観光バス会社のバスをそのまま使っていたため、日や区間によって来るバスの色が違う、ツアーバスの中のツアーバス、いわば「ザ・ツアーバス」のような状態でした。しかし、最近は提携バス会社である杉崎観光を筆頭に、自社ラッピングを施した車両の導入も始まっています。また、折からの高速ツアーバスの新基準を受けて、2012年に初めてオリオンツアー自らのバス会社「オー・ティー・ビー」も設立しました。高速ツアーバスの先駆者として、今後どのような展開を見せていくのか興味深いところです。
写真は東京〜大阪の「プレミアム」「プレミアムビジネス」の催行に使われるヒュンダイのユニバースです。最近は日本でもツアーバス会社のみならず、路線バス会社でも導入が始まっています。

車内

さて車内の様子です。ヒュンダイ・ユニバースの純正シートが2+1の配列でズラッと並ぶ車内になっています。左側が「プレミアム」、右側が「プレミアムビジネス」として別枠で販売されており、プレミアムビジネスの方が料金は若干割高です。
グレーを中心とした車内はなかなかシックで、カジュアルというよりかは落ち着いた雰囲気にまとまっていると思います。

プレミアム座席

2人がけの様子。こちらは「プレミアム」として販売されています。座席のデザインはどこかで見たことがあるような気がするのですが、よくよく考えたらウィラーエクスプレスのプレミアムの座席と形状がかなり似ています。ウィラーの場合は大宇、こちらはヒュンダイでメーカーは違いますが、韓国ではこのような形の座席が流行りなのかもしれません。
なお2席の座席角度が共通なのは、オリオンバスのアッパークラスでは元からリクライニングされた状態でバスが到着することが多いためです。座席のリクライニングをめぐる乗客同士のトラブルはたまにあるようで、そういった意味で最初からリクライニングさせておけばトラブルも起こりようがないというのは、なかなか頭の良い考え方だと思います。

で、2人がけを別角度から。こちらの写真だと、シートピッチがよく分かると思います。付帯設備はレッグレストとカップホルダーのみで、それ以外はテーブルもフットレストもありません。
座席のすわり心地ですが、横幅はかなり広く、座った感じではかなりゆったりしています。ただ、座面がビニールのような素材でできているため、いざリクライニングして座ると身体がズルズルと前方に滑ってしまうのはかなりマイナス。シートピッチもものすごく狭いわけではないものの、他社ツアーと比較するとそこまで広いわけでもありません。良くも悪くも「標準」というか、当たり障りのない仕様になってしまっていると思います。

プレミアムビジネス座席

代わってこちらが「プレミアムビジネス」の座席。座席的には単純にさっきの座席が1人がけになっただけですが、こちらは通路側にカーテンがついており、プライバシー性が向上しています。カーテンもかなり遮光性の高いものになり、カーテンを閉めるとかなり暗くまた視覚上は一人だけの空間となります。
このあたりの仕様は、先に登場していたウィラーエクスプレスのビジネスクラスに通じるものがあると思います。

カーテンの様子。カーテンはマジックテープで固定でき、走行中に開きにくい工夫がされています。

その他

座席のシートカバーには「オリオンバス」のロゴが。

プレミアム・プレミアムビジネスの乗客には、スリッパと「足爽快シート」なるものが無料でサービスされます。その他、網袋にはオリオンバスの時刻表(というよりかは厳密に言えば「催行計画表」)も入っています。

天井の様子。白色の照明が一定間隔で続いています。日本ではあまり見かけない形状をしています。

最後列の座席はスペースの関係か、一段高くなっています。

各座席にはスポット空調と読書灯が備わります。もっとも、私が利用した時には読書灯は電源が切られていたせいか使えませんでした。

運転席

運転席の様子。シフトレバーの位置やハンドルの形状などが日本のそれと異なるのが面白いです。

撮影日時・場所

撮影日:2012年3月6日
撮影場所:東名高速道路 牧之原サービスエリア オリオンバス6051便1号車「関西バス」 車内

概説

デビュー年:2010年

「プレミアム」「プレミアムビジネス」とは、オー・ティービーがが運行する高速路線バス「OTBライナー」の座席種類の一つ。車内は2+1の座席配置で、前後幅、横幅などを広げ、居住性を向上させている。このうちプレミアムは2人がけ、プレミアムビジネスは1人がけとなっており、別枠で販売されている。プレミアムビジネスには通路側にプライベートカーテンがつき、快適な座席のみならずプライバシー性も向上させたもの。

車両は杉崎観光が保有するヒュンダイ・ユニバースが使われている。主に東京〜京都・大阪で運行されている。2010年に高速ツアーバスとして催行を開始した。

備考

※デビュー年は、撮影したバスの納車年を記載しています。
※当ページで紹介する写真は、全て高速ツアーバス時代の撮影です。

HOME > 鉄道・バス車内写真 > バス > オリオンバス プレミアム・プレミアムビジネス車

  • ホーム
    Home
  • 鉄道・バス車内写真
    Train Interior
  • 電車の写真
    Photos
  • 特集・レポート
    Reports
  • ご案内
    Info
  • メール
    Contact
  • リンク
    Links
copyright(c)2002- Nukezo, All Right Reserved.
当サイト内で公開されている写真・文章などの無断での転載・無断引用は、
引用元の表示があっても固くお断りしております。事前にご一報ください。