車内写真

JR東日本

E4系「Maxとき」「Maxたにがわ」 グリーン車

目次 ・グリーン車・普通車2階・普通車1階 E4系「Maxとき」「Maxたにがわ」 グリーン車 1994年に登場した初代MaxことE1系の発展型として、1997年にデビューしたのがこのE4系です。 8...
JR東海

0系新幹線「リニア・鉄道館」保存車

目次 ・普通車・食堂車・運転席 0系新幹線「リニア・鉄道館」保存車 現在の新幹線の礎(いしづえ)を築き、高度経済成長期を支えた初代新幹線車両0系。このページでは2011年に愛知県にオープンした「リニア・鉄道...
JR東日本

200系「鉄道博物館 保存車222-35」

200系「鉄道博物館 保存車222-35」 東北・上越新幹線の礎を築いた200系新幹線。鉄路からはとっくに引退しましたが、「鉄道博物館」に1両が常設展示されています。車内は常時公開されているほか、ときおり運転台の公開も...
JR東海

111系「リニア・鉄道館」保存車

111系「リニア・鉄道館」保存車 2009年にオープンし、新幹線を多数展示していることで話題となった名古屋の「リニア・鉄道館」。メディアなどでは新幹線の展示ばかり扱われる気がする日この頃ですが、同所には在来線で活躍した...
JR東海

キハ85系「(ワイドビュー)ひだ・南紀」

目次 ・グリーン車・普通車・洗面台ほか キハ85系「(ワイドビュー)ひだ・南紀」 JR東海の特急といえば「ワイドビュー」シリーズがよく知られていますが、「ひだ」「南紀」で使用されていたキハ85系はその“は...
ブルトレの宿

【客車閉鎖】20系 国民宿舎「関ロッジ」 ナハネ20 2237

目次 ・個室・車内設備 20系客車ブルートレイン 国民宿舎「関ロッジ」 三重県亀山市に存在する国民宿舎「関ロッジ」(当時)では、かつて宿泊施設の一部に20系客車「ナハネ20 2237」が使われていました。 ...
ブルトレの宿

【閉館】24系25形 あくねツーリングSTAYtion

24系25形 あくねツーリングSTAYtion かつて大阪と西鹿児島(今の鹿児島中央)を結んだ「なは」のブルートレインを再利用して2008年にオープンしたライダーハウスが、この「あくねツーリングSTAYtion」です。...
JR東日本

E351系「スーパーあずさ」グリーン車

目次 ・グリーン車・普通車 E351系「スーパーあずさ」 平成の時代、新宿と松本の間を、車体を左右に傾けつつ猛烈なスピードで行き来していたのがこのE351系です。1993年に「あずさ」としてデビューし、翌1...
JR東日本

E259系「成田エクスプレス」

目次 ・グリーン車・普通車 E259系「成田エクスプレス」 1991年にデビューした「成田エクスプレス」の“2代目”として、2009年にデビューしたのがこのE259系です。 基本的な車体カラーはそのま...
JR東日本

251系「スーパービュー踊り子」

目次 ・グリーン車・個室・サロン・普通車・その他 251系「スーパービュー踊り子」 首都圏と伊豆方面を結ぶ特急の、いわば“フラッグシップ”として1990年にJR東日本が送り出したのが、この251系「スーパー...
タイトルとURLをコピーしました