電車の写真 2009/12/18 団体臨時列車「クリスマススノートレイン」 「びゅう」が企画しているスキーツアーの団体列車「クリスマススノートレイン裏磐梯」(大船~猪苗代)が運行されたときの写真です。大船では珍しい583系でしたが、ギャラリーの数は20名程度とかなり少なめでした。 (↑)大船駅では7... 電車の写真
電車の写真 ~Farewell Series~ 東海道線 113系 惜別写真館 東海道線東京口の113系が最後の活躍をしていた頃の写真です。作成日:2006年3月 (↑)東京駅で発車を待つ113系。/ Tokyo (↑)夕方の東京駅ホームにて。113系のオレンジが、夕日に照らされて美しく輝... 電車の写真
特集・レポート 「デレステ」でSSS「アイドルマスター」を目指そう 0.まえがき まず本題に入る前に、当項目は「抜け蔵」の趣旨・内容を著しく逸脱したものであることを前置きしておく。この内容は「抜け蔵」以外の名前で、適当にブログなどにまとめることも考えたが、こんにちインターネットに溢れているアフィサイ... 特集・レポート
電車の写真 2016/02 惜別・「上白滝駅」写真館 現地までの行き方編 2016年3月改正で廃止されることが決定した石北本線の上白滝駅を訪れる機会がありました。その際、私が利用した上白滝駅まで公共交通機関で行く方法を紹介します。 ※下記は全て記事を書いた2016年2月時点での情報です。現在は時刻が変わっ... 電車の写真
電車の写真 原ノ町駅にいた651系「K202編成」 メニュー ・トップ・原ノ町駅 ・651系K202編成全車両 ・415系全車両&その他 651系K202編成のプロフィール 1989年2月15日に落成した編成で、全4両が川崎重工製です。デビュー当時から「スーパ... 電車の写真
電車の写真 原ノ町駅にいた415系水カツK534編成 メニュー ・トップ・原ノ町駅 ・651系K202編成全車両 ・415系全車両&その他 415系 水カツK534編成のプロフィールと当日の状況 1989年7月31日に落成した編成で、全4両が近畿車両製造です。J... 電車の写真
電車の写真 2015/08/19 原ノ町駅にいた651系&415系 2011年3月11日に東北地方を襲った「東日本大震災」。あの時、常磐線の原ノ町駅に停車していた651系「K202編成」と415系「K534編成」がいました。震災後、上野・仙台寄りどちらの線路も寸断されてしまい、身動きがとれなくなった2本の... 電車の写真
電車の写真 2014/08/23 横浜線205系 ラストラン 長年横浜線の輸送を支え続けてきた205系ですが、2014年8月23日の47K運用、846K(快速:八王子0855→大船1017)をもって完全引退となりました。本当に最後の列車の写真を(2枚だけですが)撮影できたので、ここで紹介します。 ... 電車の写真
電車の写真 2014/08/20 横浜線205系H2編成 本郷台で留置中 2014年8月23日に横浜線を引退する205系ですが、本郷台駅にてそのうちの一編成(H2編成)が留置されているとの情報を聞いたので見に行ってきました。本郷台駅の大船寄りの留置線に放置されたかのようにとまっており、駅からはかなり遠くまでズー... 電車の写真
電車の写真 2014/01/23 横浜線用 E233系6000番台H017編成 試運転 横浜線で使用されている205系の置換用であるE233系6000番台ですが、1月中旬頃から連日決まったダイヤで試運転が行われています。 (↑)東神奈川9955Kとして出発を待ちます。隣にはH5編成が。 (↑)東神... 電車の写真