鉄道・高速バス
車内・座席写真のサイト

  • ホーム
    Home
  • 鉄道・バス車内写真
    Train Interior
  • 電車の写真
    Photos
  • 特集・レポート
    Reports
  • ご案内
    Info
  • メール
    Contact
  • リンク
    Links

HOME > 鉄道・バス車内写真 > 私鉄 > 沖縄都市モノレール1000形

沖縄都市モノレール1000形

2003年、沖縄に市民の期待を背負って華々しくデビューしたのがこの沖縄都市モノレール、通称「ゆいレール」です。写真は那覇空港駅に停車する1000形。一応「1000形」という名称はついているものの、開業以来一貫してこの車両のみが運用されているためか、1000形という名称は専門誌以外ではあまり使われていない気がします。

「ゆいレール」のロゴ。「ゆい」とは沖縄弁で「結ぶ」という意味なのだそうです。しかし、ロゴに顔のような形状を用いるのは、鉄道車両としてはかなり珍しいのではないでしょうか?

普通車

さて車内の様子です。モノレールにしてはかなり広い車内は、ガラガラなら広い窓とあいまって、それなりに開放感のあるものとなるでしょう。最も、那覇市中心部はそれなりに人の流れが多いらしく、いつ乗っても立ち客がいるくらい混雑しています。

座席の様子。座席は、一人一人の部分が、背もたれの形で示されている、あまり他に例を見ない独特のデザインです。座り心地はかなり固めですが、長くとも那覇空港から首里まで30分しかかからないことを考えるとあまり問題はないように思います。

運転席後ろには2人がけの座席が。那覇空港から首里までの間、ここに座って那覇市内の風景に見入るのも悪くはありません。

車端部の座席は3人がけです。

天井を見上げます。つり革は丸型です。

撮影日時・場所

撮影日:2014年8月18日
撮影場所:那覇空港駅 車内

車両概説

デビュー年:2003年

沖縄都市モノレールの開業時から使用されている車両。編成は2両、車内は全てロングシート。制御装置にはVVVFインバーダー制御を用いるなど、最新の技術を導入している。最高速度は65km/h。

那覇空港〜首里までは30分前後で結ばれている。

HOME > 鉄道・バス車内写真 > 私鉄 > 沖縄都市モノレール1000形

  • ホーム
    Home
  • 鉄道・バス車内写真
    Train Interior
  • 電車の写真
    Photos
  • 特集・レポート
    Reports
  • ご案内
    Info
  • メール
    Contact
  • リンク
    Links
copyright(c)2002- Nukezo, All Right Reserved.