鉄道・高速バス 車内・座席写真のサイト |
||
|
811系近郊型電車
九州の北に位置し、日本を代表する都市として名高い福岡や北九州を日々忙しく往復しているのがこの811系です。元々421系などが幅を利かせていた九州地域に1989年から投入され、以後JR九州の快速列車・普通列車を支えています。
車体側面の様子。車体はステンレス製ですが、窓の形状など随所に211系の面影を感じてしまうのは関東在住の私だからなのでしょうか。今、JR九州の車体の定番となった「A-train」が定番ですが、811系はそれ以前の登場になります。
行先表示は種別と行先が分かれたものが使われています。この英語表記の書体がやけにおしゃれです。(笑)
普通車 というわけで車内の様子。車内は一部を除き全て転換クロスシートとなっています。また、つり革は登場当初はドア前部分のみにありましたが、後に座席前にも増設されています。青・紫と白をメインにした車内はかなり寒々しい印象です。
座席の様子。シートピッチは910mmで、普通列車にしてはかなりの設備水準です。また、座席モケットはよく見ると、紫のものと青のもの2種類あり、1人ずつ区分されています。
かわってこちらが優先席の様子。枕部分に「優先席」のカバーがかけられている以外は普通座席となんら変わりはありません。
優先席カバーのアップ。このデザインはJR九州全てで共通です。
小倉寄りの先頭車にはトイレがあります。
座席の様子。トイレのそばにあるため、臭いがやや気になる区画です(笑)。
811系は元々、急行列車など指定席を連結する列車への導入も見据えて製造されたため、車内には座席種別の表示がいまだに残っています。なお、写真では「自由席」となっていますが、右側の部分に「指定席」の文字が隠れています。
天井の様子。照明にはカバーがかけられています。
その他 入口ドアの様子。このドアも211系の面影をちらちらと感じるような気がします(笑)。 |
|
||
copyright(c)2002- Nukezo, All Right Reserved. 当サイト内で公開されている写真・文章などの無断での転載・無断引用は、 引用元の表示があっても固くお断りしております。事前にご一報ください。 |