鉄道・高速バス 車内・座席写真のサイト |
||
|
E231系0番台「総武緩行線」
2000年の登場以来、総武緩行線の輸送を日々支えているのがこのE231系0番台です。同区間には見た目がそっくりな209系500番台も走っていますが、このE231系は先頭の「顔」部分が銀色になっていることで見分けがつきます。
車体側面の様子。パッと見では、同線を走る209系500番台と何ら変わりはありません。あえて見分けるとすれば、窓が灰色がかっているのが209系500番台、なんとなく緑がかっているのがE231系(ただし相当日差しの強い日でないと分かりにくい)です。詳しくは知りませんが、209系のそれと比較してUVカット率が向上しているそうです(笑)。
行先表示の様子。路線名と行先が交互に表示されるタイプです。厳密には御茶ノ水〜千葉間は“中央”線ではないのですが、全区間で「中央・総武線」と表示されています。 車内 というわけで車内の様子です。車内はよく見なれたE231系の車内と言う感じです。照明は最近のE233系などと比較してかなり暗いため、グレーの床も相まって車内は昼間でも薄暗い雰囲気です。
ドア間の7人がけ座席の様子。特にいうことのないE231系の座席です。初期に投入された車両(主に2000年に製造されたもの)で撮影していますが、あの「石のような硬さの座席」ではなかったことから、最近は次第に交換が進んでいるようです(笑)。
車端部は3人がけです。
先頭車両には車椅子やベビーカー、子供連れの方が使えるフリースペースがあります。こちらのフリースペース部分のつり革は通常のものと同一です。
優先席区画はこんな感じです。モケットとつり革以外は普通の座席と特段大きな違いはありません。 6ドア車
5号車は6ドア車になっています。ドアがずらりと並ぶ側面はかなり特異ですが、ドアが一気に開く瞬間というのは見ていてなかなかに圧巻であるような気がする今日この頃です。
ドア上には「6DOORS」の文字が。このロゴ、かつては山手線、京浜東北線、横浜線などでよく見かけましたが最近はかなり見る機会が減ったような気がします。
というわけで車内の様子。ドア間には3人がけの座席が並んでおり、着席店員は30人です。あくまで、ラッシュ時に利用者をいかに「詰め込み」できるかということに主眼が置かれている設計であることが垣間見えるように思います。
座席の様子。平日朝のラッシュ時にはこの座席も折りたたんで使用するため、モケットは薄っぺらく、妙にヘナヘナした感じのクッションも相まって座り心地はそう大したものではありません。
座席上には荷物棚が備わります。こちらも3人がけのサイズに合わせて作られているため、かなり小さいです。
座席脇には平日朝10時まで、座席が使用できない旨の表示があります。なお、10時を過ぎると車掌の方から放送があり、乗客が手でおろして使っていいことになっています。
|
||
HOME > 鉄道・バス車内写真 > JR東日本の在来線 > E231系0番台「総武緩行線」
|
|
||
copyright(c)2002- Nukezo, All Right Reserved. |